こんにちは
山本です
今日は2024年12月3日(火)です
あと少しで4:56になります
そうすると12月3日4:56になりますね(^^)
まーそんなことはどうでも良いとして(^^;)
今日も“津田沼の美味しいランチ情報”を発信したいと思います(^^)
二巡目
以前までやっていた【京成津田沼駅エリアのランチ目指せ全店コンプリート】はほとんど行けましたので今度はもう少し深堀りして『どのお店のどのランチメニューが美味しいか』を探し、そしてお伝えできたらと思い二巡目しております。
洋食あけぼの
そして今日は以前に“オムライスプレート”をレポートさせて頂いたことがあります【洋食あけぼの】さんに来ました(^^)
1回目はテレビ放送で必ず紹介される看板メニューの “オムライス”をいただきました(^^)
ランチメニュー
ランチメニューは
・ランチプレート(1,650円)4種類
・キーマカレー(1,265円)
があり
ランチプレートの中の
・ミックスフライ
を注文しました(^^)
なんと海老フライ&カニクリーム&メンチカツという何とも心が躍るドリームランチメニューです(^^)
時すでに遅し
ただオーダーして料理が運ばれてくる間、不安が頭をよぎりました。
「油で胃もたれしないかな?」
「65歳のジジイの食べる料理じゃぁなかったな」
なんて反省をしたのですが時すでに遅し・・・料理が運ばれてきました(^^;)
そんな不安を吹き飛ばすほどとーっても綺麗に盛り付けられています。
※ご注意:写真にサラダとコーンスープが写っていますが、別料金です。注文時の説明が分かりにくく、私はランチプレートに含まれていると勘違いしました(笑)
という事でどれも主役級のラインナップ(=゚ω゚)ノ
海老フライ・カニクリームコロッケ・メンチカツ・・・
どれから食べたら良いものかと考えましたがまずはカニクリームコロッケからいただきました(^^)
揚げ物3品
何気なくいただいたカニクリームコロッケでしたが衣の薄さとサクサク具合に驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そして中のカニクリームはとっても熱くて、そして濃厚です。
美味しいの一言に尽きます
こんな濃厚でクリーミーなカニクリームを限りなく薄い衣で揚げるのは至難の業、匠の技だと思いました(‘◇’)ゞ
そして2品目エビフライは“海老自体の味”を強く感じてこれもまた美味しい。
最後のメンチカツもとても上品なメンチカツです。
巷では“肉汁あふれる”とか“肉汁ブッシャー”なメンチカツがが流行っていたりしますがあけぼのさんのメンチカツは上質な肉汁がブッシャーでは無く適度に、ジューシーに、あふれるとても“お上品なメンチカツ”でした。
そして食べる前の不安はどこへやら・・・3種類のフライを食べても胃がもたれることは一切なく、フライ料理を堪能することができました。
カニクリームコロッケ至上
5本の指に入る美味しさ
親子3代で100年営業を続ける老舗洋食店はやっぱり匠の技を持っているなと感じました
今回エビフライ・カニクリームコロッケ・メンチカツどれも美味しかったのですが・・・その中でもカニクリームコロッケが特に美味しく、私の人生のカニクリームコロッケ至上5本の指に入る美味しさでした( *´艸`)
津田沼エリアで『美味しいカニクリームコロッケが食べたい』なんて思われましたら是非食べてみてください(^^)
あけぼのから徒歩14分
そして最後に不動産のお話。
只今“習志野市鷺沼台2丁目”で、今回の[洋食あけぼの]さんから徒歩14分のところで中古戸建を販売しております(^^)
なんと価格は3,480万円で4LDK+カースペース2台です!
人気のイオンにも徒歩圏内
“鷺沼台2丁目”は
鷺沼小学区で人気の買物スポットのイオンまでも徒歩圏の物件です(^O^)/
そんなイオンですが、最近イトーヨーカドー跡地を吸収してさらに大きくなり新京成線新津田沼駅までも繋がりこれからイオン徒歩圏内はさらに生活がしやすくなっていくのではないかと人気がさらに上がっております(^^)
お気軽に!
そんな“鷺沼台2丁目”の物件ですが
・鷺沼小学区
・京成津田沼駅エリア
・新京成新津田沼駅エリア
で戸建を探されている方には是非見ていただきたい物件です。
売れてしまった後では『一回見ておけばよかった』と思われるかと思います
ご興味持っていただけましたらお気軽にご連絡ください(^^)